記事一覧
2018年8月8日
旭川指導合宿 ~1日目~

先日の記事でも書いたように、月遅れお盆が主流となっている現在、お盆休みが始まっている会社もあるようです。 ということで、平日ですが昇龍祭太鼓東京本部の2名がプチ遠征に旅立ちました。 その様子を遠征参加の美月ちゃんからご報告☆ 行き先は、、、 旭川支部指導合宿 夏と冬に行われる旭川支部指導合宿。 今回は旭川支部指導おなじみの美月に加え、代表の水野… 続きを読む
2018年8月7日
勝手にメンバー紹介! ~さおり~

今日は前回、里加ちゃんに紹介されたあゆみちゃんからです。 里加ちゃんの弟子のあゆみちゃん。 なんと! 「師匠の師匠」を紹介するという荒技にでました(笑) レギュラーメンバーから始まったので、そろそろ新人に回そうと思っていた目論見がひっくり返されてしまった、、、σ(^_^; まぁ、台本通りにいかないのも、勝手にメンバー紹介の面白いところかな? では、早速見てみ… 続きを読む
2018年8月6日
NEWアイテム登場!

最近ちょっぴり、いろいろ滞りがちな昇龍祭太鼓広報部ブログ担当です。 いや、サボっていたわけではないですよ、、、? ここから怒涛のラッシュで取り戻したいと思います! 「時系列おかしくない?」 という突っ込みは無しでお願いします(笑) 最初に謝っておきます。 ゴメンナサイ…(>_<)っつ 新情報! 8月に入っても毎日のよう… 続きを読む
2018年8月5日
再開!

昨日のイベント後、、、 実は飛び入りで別会場でも太鼓を叩いてきました! この時期、色々なところで「あの看板」を見かけますよね? そう。 「あの会場」です(笑) 盆踊り 実は、稽古場のお隣にある町会での盆踊りに飛び入り参加してきました! エイサーは、言ってしまえば「沖縄の盆踊り」 こんなに相応しい会場はないですよね? 会場にはちびっ子たちもたくさ… 続きを読む
2018年8月4日
イベント報告@民音音楽博物館

今日のイベントは久々の屋内イベント! 冷房の効いた場所でのイベントは嬉しいな♪ と思いきや、、、 そんな甘いもんじゃないですよね。 冬だって汗をかくんですから、当然、演舞後は汗だくです(笑) そんなイベントの様子を担当の麗花から☆ 民音音楽博物館でのイベント 今日は民音音楽博物館でのイベントでした! 控え室をなんと3つも用意していただき、1つは… 続きを読む
2018年8月3日
そういえば、、、

最近、色々な地域で「盆踊り」のお知らせ看板や、広場に組んである櫓や提灯を見かけます。 私たちエイサー団体が、イベントシーズンに突入したということは、、、 そう、「お盆」の時期ということです。 お盆の時期って?? もともとエイサーは旧盆行事のひとつ。 いわば、沖縄版盆踊りです。 そして「沖縄のお盆」は他の行事と同様、旧暦で行われます。 地域によっ… 続きを読む
2018年8月2日
イベント裏話 ~洗濯編~

この間は、イベント裏話として西東京の裏側をご紹介しましたが、、、 今日は、イベント共通の事後処理(?)、衣装の洗濯編を広報部新ツイッター担当の名鏡さんから。 でも、これ個人のお話ですからね。 遠征の時の洗濯ほど、大変なものはないです。 それはまた別の機会にご紹介します♪ イベント後のお洗濯! こんにちは! 一大イベント、新宿エイサーまつりが終わ… 続きを読む
2018年8月1日
チャレンジレシピ☆ ~ゴーヤーチャンプルー~

今日から8月。 先週末の台風の影響で暑さが少し和らいだと思いきや、、、 相変わらずの暑さにクラクラしてしまう毎日です(*_*) そんな時は栄養を摂るに限る! ということで、今日は奈美ちゃんによる「チャレンジレシピ☆」のご紹介です。 ゴーヤとゴーヤー みなさまお野菜食べていますか? 今が旬。 沖縄のお野菜といえばこちら! 夏野菜『ゴーヤー』 私の… 続きを読む
2018年7月31日
勝手にメンバー紹介! ~あゆみ~

今日は前回、「天然キャラ」銘苅さんから紹介された「地図を読めない女」りかちゃんによる『勝手にメンバー紹介!』です。 さて、誰を紹介してくれるのかしら? 早速、見てみましょ♪ 勝手にメンバー紹介! こんにちは!りかです(*´◒`*) 「地図を読めない女」… はい、そうです。 こればっかりは、否定したくてもできない事実。 つい先日も、駅から自分の職… 続きを読む
2018年7月30日
イベント裏話~西東京編~

昨日田無の駅前で行われた「西東京サマーフェスティバル」 じつは見えないところで、かなりバタバタしてました(笑) そんな裏側を団長からちょっぴりご紹介。 イベント裏話 イベントの合間にメンバーが何をしているか気になりませんか? 昨日のイベント報告でも少し触れましたが、、、 今日は「西東京フェスティバル」の裏側をご紹介します。 前日の台風はどこに行… 続きを読む