独特な誕生祝い ~優美~
はいたい!新人(?)メンバーの優美です。
先日、息子が1歳の誕生日を迎えました。
あっという間に過ぎ去った1年。
本当に早かった..…
タンカーユーエー
前回、母の73のお祝いの話をさせていただきました。
今回は1歳の誕生日についてお話させていただこうと思います☺(お祝い続きで失礼します😅)
どちらも本州とは少し違う、沖縄の風習があります。
まず、言葉の意味について。
タンカー:満1歳の誕生日
ユーエー:お祝い🎉
タンカーユーエーは、家族や親戚が集まり無事に1歳を迎えられたことをお祝いする行事です。
これも沖縄独特の文化🌺
そのメインイベントがこちら↓
子供の数メートル先にいくつかのアイテムを並べ、最初に手に取ったもので将来どんな職業につくのか、どんな人生を歩むのかを占います。
👆雑な感じに映っていますが😂💦そして、右端の雑誌はこのあと絵本に変えました笑
①赤飯 → 食べるものに困らない
②本 → 学者になる
③そろばん → 商売人になる
④筆 → 役人になる
⑤お金 → お金もちになる
息子が先に手にしたのはご飯でした🍚
食いしん坊なので予想どおりでしたが、親としてはお金をとって欲しかったような..🤣笑
ちなみに、3回ほどやるのですが、息子はご飯🍚→筆🖌→本📕の順番でした。
私は勉強が苦手だったので、好きになってくれたら良いなあと思ったり💭
家族や親戚・友人が集まりたくさんの人に見守られ、お祝いしてもらえるありがたさを感じた日でした✨
これからもこういった沖縄ならではの文化を大事にしつつ、思い出を大切にしていきたいと思います☺︎
おまけ
母の誕生日の時にお願いしたケーキ屋さんに今回もお願いして✨
海をイメージして作ってくれた素敵なケーキ🍰
とってもかわいくてオシャレだったので、こちらでもお披露目しておきます笑
ケーキって本当幸せな気持ちになりますよね😌
ありがとうございました🏝️🐢🐠🩵