
太鼓歴:25年1カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
幼児期から那覇大綱挽きの旗頭行列に参加していました。
東京に住んでから「沖縄芸能や祭りを広めていきたい」と強く想うようになり、エイサー団体を立ち上げました。
獅子舞や旗頭なども制作し、沖縄芸能を広げていくため、日々いろいろなことを企んでいます。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
数多くの出演イベントがあり、全てに思い入れがありますが、やはり一から立ち上げてきた「新宿エイサーまつり」かな。
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
格好良さや楽しみを伝えていけるような昇龍らしさを追求していきたいと思いますので、これからもご声援よろしくお願いします。

太鼓歴:21年10カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
中学の頃、いとこの5名が先に始めていて、観客から見ていいなぁ!やってみたいなぁ!と思うようになりました。
そしてシャイな自分を変えること、沖縄の血をひいた分沖縄に関することをやりたいと思うようになり始めました☆
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
新宿エイサー祭りやアーティストとのコラボイベントも良いですが、やはりデビュー場所である「中野ちゃらんけ祭」ですかねぇ☆
沖縄から大好きなオジーが見に来てくれて最後にはカチャーシーを盛り上げてましたし♪
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
辛いこと楽しいことなどいろんなことがありますが、イベントに参加することでストレス発散!
さらにファンの方々や共演者などとの関わりもあり楽しくやっております!
いろいろな機会を頂き、飛躍に向けて精進して参りますので今後とも応援の程よろしくお願い致します☆

太鼓歴:9年7カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
何か没頭出来る趣味が欲しくて探していたとき、たまたま「新宿エイサーまつり」を見て感動し、やってみたいと思ったことがきっかけです。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
自主公演「昇龍ちゃんぷる~」「舞MO-LE」、地方公演「琉球の踊ぃ」など。
大変だけど皆で一丸となって準備を進め、一つのものを作り上げていき、お客様の前で披露する喜びと感動はとても貴重な経験となりました。
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
楽しいときはもちろん、辛いことや悲しいことがあったときに私たちの演舞を見て、「また明日から頑張ろう!」という気持ちになってくれたら嬉しいです。
これからも皆様に笑顔と感動をお届けするため頑張りますので、応援よろしくお願いします。

太鼓歴:11年1カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
沖縄に生まれ、幼少の頃から舞踊好きの祖母を見て育った私は、エイサーも大好きで、小中学生の頃には学校行事以外でも踊っていました。
2009年12月、沖縄出身の同僚と食事中、たまたま「今までで最も心を打たれた曲」の話で「ミルクムナリ」が挙がり、youtubeで前身団体の演舞をみて感動したことがきっかけです。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
選びきれません
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
マイペースで頑張っています。
これからもマイペースで頑張っていきます^_^

太鼓歴:12年5カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
母にくっついてエイサーを見に行ったのがきっかけでしたが、いつのまにかのめり込んでしまっています。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
「新宿エイサー」は中学生のときから10年近く関わっています。
それぞれの年に思い出がたくさんあり、快晴のなか踊れる爽快感は格別です!!
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
たくさんの笑顔を届けられるよう、気持ち込めて踊っていきたいと思います。
応援よろしくお願いします!

太鼓歴:12年3カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
浅草で1人散歩中に、楽しそうに演舞している当団体に遭遇。
迫力あるエイサーに魅せられ、私もやりたいと思い入団しました。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
「中野チャンプルフェスタ」です。
初MCだったため緊張し、演舞どころではありませんでした(笑)
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
アラフィフ頑張ります!
年齢制限すぎても大丈夫です。
私が出来ましたから…(笑)
沖縄とエイサーが好きな気持ちとやる気があれば、できますよ。
メンバー募集していますので、私たちと一緒に太鼓を打ちましょう!

太鼓歴:12年5カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
沖縄で一万人エイサーを見て、やりたくなりました。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
「新宿エイサーまつり」かな?
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
夏大好き!
沖縄大好き!
メンバーの笑顔大好き!
お客さんの驚きの顔うふふ。
終わった後のビール大大大好き!
最高です!
演者もお客さんも一緒にどこまでも楽しみましょう!
さぁ!行ってみましょう!

太鼓歴:12年7カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
小さい頃から琉球國祭り太鼓が好きで観に行っていました。
その頃から高校生になったら絶対に入団すると決めていて、高校2年生の夏に一般メンバーに応募したのがきっかけです。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
まだデビュー前に特別に演舞させてもらった「自主公演」。
とても緊張したけれど、人前で演舞することがこんなにも楽しいんだ!って思えたイベントでした。
その後の旗持ちは「見たことないくらい楽しそうに旗振ってたよ」と言われました。笑
あとは「イタリア遠征」。
毎日日差しの暑さに目がさめて、炎天下の中ゲリラ演舞をやったり、言葉の通じない国での演舞で不安いっぱいでした。
日々の演舞で声が出なくなって、泣きながら水野さんに電話したり、辛かった思い出もありましたが、沖縄の文化に興味を示し、とても喜んでくれて、言葉が通じない中でもたくさんの笑顔が見れた事はすごく嬉しかったです。
学生の私にとってはとても刺激的な遠征でした。
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
いつも昇龍を応援してくださり、そして支えていただき本当にありがとうございます。
皆さんのおかげで私達は演舞することができ、皆さんの笑顔が私がここまで続けてこれた一番の理由です。
これからも皆さんの笑顔が見れるよう、楽しんでいただけるよう努力していきたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。

太鼓歴:12年7カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
元々、父の出身地である沖縄が大好きで小さい頃からエイサーに憧れていました。
中学二年生のとき夏季限定メンバーをきっかけに本格的なメンバーになりたいと入団を決意しました。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
うーん、沢山あるけど自主公演の「舞mo-le」はかなり思い入れがあります。
この公演名は、メンバーから出された案の中で自分の案が採用されたので、すごく嬉しかったです!
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
いつも応援本当にありがとうございます!
照屋姉妹の妹です!
これからも沢山色々な事にチャレンジしていき、皆様に何か伝えられたらいいです☆
ぜひHPやブログもチェックして下さいね~!

太鼓歴:8年4カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
幼少の頃から沖縄で見てきてエイサーは好きでした。
夏の新宿エイサー祭りで初めて昇龍の演舞を見て、鳥肌が立つほど感動したのがキッカケです。
一緒に踊りたいと思い入団させて頂きました!!
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
沢山のイベントに出演させて頂きましたが、やっぱり「新宿エイサー祭り」です!
炎天下の中はとてもキツイですが、達成感があります。
そして何より感動を与えて貰ったイベントに出演できる幸せがあります
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
いつも応援して頂き、本当にありがとうございます!!
暖かい声援に励まされとても感謝しています。
皆様にエイサーを楽しんで頂ける様、これからも頑張ります!!

太鼓歴:8年4カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
運動会の表現種目で子どもたちにエイサーを!と、先輩に連れられて昇龍祭太鼓の演舞を観に行ったら…
そのかっこよさに魅せられ、いつの間にか自分がエイサーをやっていました(o^^o)
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
公演「舞~MO_LE~」!
初めてメンバーの打ち手として舞台に立ち、手や足がガタガタ震えたのを覚えています笑
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
もっともっとかっこよく、観に来てくださったみなさまに喜んでいただけるような演舞ができるよう、これからも頑張っていきます^ ^
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

太鼓歴:8年8カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
職場の先輩に誘われ、昇龍の一般メンバーに参加。
エイサーの楽しさと、人前で踊る楽しさに目覚めてしまったー✨
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
「モンゴル800さんとの共演Live」
学生時代どっぷりはまったモンパチの生歌、日本武道館の夢のようなステージ!
忘れられません!
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
昇龍を見に、わざわざ色々な場所へ足を運んでもらえることに、いつも感謝です!
楽しんでいただけるよう、間違えないよう、練習を重ねて、頑張ります!

太鼓歴:5年10カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
職場でエイサーチームがあり、そこに携わらなくてはならなかったため、自身の技術を向上させたいと思って入団しました。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
職場の屋上にて演舞をしていただいたときです。
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
少しでも早くデビューできるよう、努力していきます。

太鼓歴:8年
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
小学生までエイサーに関わっていて、これからは昇龍祭太鼓で続けたいと思ったから。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
「新宿エイサー」一番イベントの中で印象が強いから。
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
イベントで声をかけてくれると嬉しいです。

太鼓歴:8年
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
小学校三年の夏、初めて新宿エイサーに行きました。その時ある団体の本物のようにしかみえなかった大きな獅子、そして迫力のある演舞にただただびっくりし見入ってしまいました。エイサーの魅力を教えてくれたその団体が、今自分がいるこの昇龍となる前身団体だったことに強い縁を感じています。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
デビューして、初めてのイベントはやっぱり特別な想いがありました。
レギュラーとして演舞できることが、とても嬉しかったです。
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
昇龍ファンの皆様、いつもイベントにきて応援していただき、ありがとうございます。昇龍も自分もまだまだ進化して行きます。これからも応援よろしくお願いします。

太鼓歴:7年11カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
小学生の時、エイサーチームに入っていて、そこに昇龍祭太鼓が教えに来ていたことがきっかけでした。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
「新宿エイサー」です。
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
これからも笑って踊り続けたいです。

太鼓歴:4年6カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
沖縄の血を引いているからには沖縄の芸能を関東で広めていきたいと思ったのがきっかけです。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
「沖縄めんそーれフェスタ」
メンバー入団前に一般チームで初めてお客様の前で演舞したイベントです。
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
観に来てくれた方に喜んでもらえる演舞ができるよう頑張ります!

太鼓歴:4年6カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
太鼓がかっこよかったから
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
メンバーになる前の小さい時に獅子にはいった表参道でのイベント
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
早くデビュー出来るように頑張ります

太鼓歴:10年7カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
東京に上京して10年目。
たまたま出かけ先で見た新宿エイサー。
そしてたまたま一番最初に見た昇龍祭太鼓。
女性が大太鼓でカッコ良くミルクムナリを踊っている姿に衝撃が走った感覚は今でも覚えています!
気付いたら入団していました笑
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
☆ホテルラングウッド日暮里のディナーショー☆
デビュー前に休部し、ママになって、復帰後に打ち手として一人前になった自分を初お披露目したイベントです。
入団後、初のイベント出演したのもこのイベント。(もちろん旗持ち!)
昇龍での私のお初に関わっているイベントです!
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
いつもイベントを観に来て下さり、ありがとうございます!
「イベントを観に来て良かった〜」と毎回思って頂けるように、笑顔と大きなふぇーしを出し続けます!
これからも応援よろしくお願いします☆

太鼓歴:7年11カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
宮古島在住時代にエイサーに出会い、会社のエイサーチームへ所属。
沖縄から東京に戻り、エイサーを辞める前に「新宿エイサーまつり」に出てみたい!と、夏季限定メンバーへ応募。
説明会に出席したら、なぜか、一般参加ではなく、入団してメンバーになってました(笑)
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
ももクロと同じステージ立った「桃神祭」
自分達に向けられた歓声じゃなくても5万人の大歓声の前で演舞できたことは貴重な経験。鳥肌が立ちました。
あとは「青葉台東急スクエア」でのイベント。
ここでは、いつもと違った演出が見られることが多いかも。
水野さんが太鼓の年もあったし、照屋姉妹が太鼓の時もありました。
普段は後列端の自分が前列センターだったのもここだけの特権(笑)
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
感謝の気持ちを忘れずに、常に笑顔で全力投球!
体力に不安を覚える今日この頃ですが、まだまだ頑張って太鼓を叩きますので、よろしくお願いします!
一緒に笑顔の花を咲かせましょ♪
イベント会場でお待ちしています☆

太鼓歴:7年10カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
YouTubeでエイサーの動画を見てかっこいい!と思ったので
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
私にとって初めての遠征だった2015年の北海道「さっぽろ雪まつり」です。
色々と初めての経験が出来て楽しかったです!
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
いつも見に来て下さってありがとうございます!
イベント楽しんで下さい♪

太鼓歴:7年
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
2014年の自主公演「舞 MO-LE」で観客として見に行って、胸の奥まで響いて来た太鼓の音とメンバーの楽しい表情に魅力されて、エイサーをやってみようと思い始めた。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
2015年9月の「浅草国際通りビートエイサーフェスティバル」
この日に自分の不注意で右肩が骨折しまって、太鼓を叩けなくなった。
積み重ねて来た努力が全て失って、エイサーを辞めようと思ってたが、昇龍祭太鼓の仲間達が強く支えてくれたので、苦しくて辛いリハビリを乗り越えて復帰成功した。
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
私達、それに台湾人の私まで応援してくださってありがとうございます!
台湾と日本の言葉・文化が違いますが、昇龍祭太鼓のメンバーとして、これからもココロを込めてエイサーを踊って、エイサーの楽しさを皆様に伝います☆
「私なりのエイサーは、花火だ!」

太鼓歴:6年6カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
余興でエイサーを披露した時に、沖縄の後輩から「東京でもエイサー団体があるので参加してみては?」の一言に後押しされて。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
「琉球の踊ぃ」です。
このイベントのために、私が初めて練習する曲が2曲ありました。
一生懸命練習して練習して練習して…。
緊張しましたが、舞台で演舞出来たことは最高の思い出です。
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
1日でも早くデビュー出来るよう一生懸命練習します。
これからも頑張りますので、昇龍祭太鼓と私を宜しくお願いします!

太鼓歴:6年7カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
沖縄出身の私は小さい頃から、お盆の時期に道で若いにーにーやねーねー達が踊るエイサーが大好きでした!
いつかは私も…と思っていたのですが、大学進学のため沖縄を離れたくさんの時が経ってました。
そんな時、新宿エイサー祭りでほんとにかっこいい昇龍の演舞に出会い、私もこんなかっこいい演舞がしたい!!と思い、入団を決めました!
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
新宿エイサー祭りと、ももクロの「桃神祭2015」♪
そして北海道での「旭川公演」!
エイサーでの出演ではなかったですが、「桃神祭2016」での熊本の白龍会さんとのコラボもとても印象に残ったイベントです!
日々、たくさんの出会いに溢れている昇龍が大好きです!
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
私もいつか、レギュラーになってかっこよくて、心に響くような演舞が出来るよ頑張ります!
よろしくお願いします♪

太鼓歴:10年11カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
姉がメンバーだったからです。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
沢山のイベントに出ていて、決めきれません!
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
太陽のようにみんなが明るく、楽しくなれるような演技が出来るよう、頑張りますので応援よろしくお願いします!!

太鼓歴:8年4カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
エイサーを始めたきっかけは、小学1年生のときに、学校の開校記念日のお祝いに昇龍祭太鼓がきてくれたからです。
かっこいいな~と思って、イベントを沢山見に行くうちに、僕も入団したいと思いました。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
今年の「新宿エイサーまつりで」は、全部の会場で演舞することが出来て、すごく疲れたけどすごく楽しかったです。
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
これからは、もっと腰を低くして踊れるように練習したいと思います。
頑張りますので、また見にきて下さい。

太鼓歴:4年6カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
夏の一般メンバーとして、エイサーをやってみて、もっといろんな曲を踊りたいと思って入団しました。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
一般メンバーとして出演した「新宿エイサーまつり」です。
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
早くデビューして、笑顔で踊れるように練習頑張ります。

太鼓歴:4年6カ月
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
八年前に夏季メンバーでやってたのを思い出し、またやりたくなって夏季メンバーで応募したんですが、本格的にもっと色んな曲を踊りたくてメンバーになりました!
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
まだ、メンバーになってからはないんですが、夏季メンバーの頃の「新宿エイサーまつり」がとても思い出に残ってます。
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
まだお客様に見てもらえるほどではないので練習、自主練などで、姉弟共にいち早くデビューできるように頑張ります!


太鼓歴:7年11カ月
観ている方を笑顔にできる演技を!




ちょうど10年で引退。
2010年の昇龍祭太鼓結成~2013年まで団長として活動。
2014年に二代目団長への引継ぎを以ってエイサーの太鼓打ち手は引退。
その後は獅子舞やチョンダラーなどでたまに脇役や裏方として昇龍祭太鼓をサポートしています。
【沖縄エイサーをやろうと思ったきっかけは?】
元々沖縄が好きでエイサーをやる前は独学で三線を練習していました。
新宿エイサーまつりを見たのをきっかけにエイサーをやろうと思いました。
【思い入れのある出演イベントは何ですか?】
イベントではありませんが、沖縄で撮影した七月節のプロモーション映像撮影。
色々と大変でしたが、出来上がった映像を見ると大変だったことも良い思い出。
【昇龍祭太鼓ファンへ一言!】
昇龍祭太鼓は全員が会社員や学生など本業を持っています。
限られた時間の中で日々、エイサーの練習をし、演出に必要なものを自分たちの手で製作し、常に新しい事にチャレンジしています。
この原動力はどこにあるのか!?
それはイベント会場で頂く皆様からの声援です。
これからも暖かいご声援をお願い致します!
練習予定 Schedule 練習スケジュールを掲載しています。日々更新されますので、確認してください。練習見学・体験をご希望の方は、こちらからスケジュールを確認してお申し込みください。
|
練習場所 Plece 練習は複数の場所で行っています。おもな練習場所を紹介していますので、ご覧ください。
|
入団について Join us 琉球舞団 昇龍祭太鼓では、メンバーを募集しています。いろいろなイベントで、沖縄の風を吹かせていきましょう。エイサー未経験者でも大丈夫です。昇龍祭太鼓では「やる気のある人」を求めています。まずはこちらで入団に必要な条件を確認してみましょう。
|
練習予定
Schedule
練習場所
Plece
入団について
Join us