記事一覧
2020年7月5日
新しい日常 ~奈美編~

世間では、『withコロナ』『新しい生活様式』という辞が溢れていますが、、、 今日のブログは、昇龍泡盛部の奈美ちゃんから♪ やっぱり、最初はあの言葉からのスタートですね(笑) それにしても、、、 私にもお弁当プリーズ!! 私の日常 皆さん泡盛飲んでますか~? 以前も書きましたが自宅での泡盛の消費量が半端なくて… いまでは在庫が無くなるほどです。… 続きを読む
2020年7月3日
チャレンジレシピ☆~ゴーヤースムージー~

7月に入りいよいよ夏! と思いきや、まだまだ梅雨明けには遠そうな予感。 でも、気温差は激しく真夏日の日もあり、マスクの中が大変なことになってたりします。 そんな毎日を乗り切るために!(笑) こんなレシピは如何ですか? スペシャルドリンク 朝起きてもなんかダルいし食欲も出ない… 皆さん体調は大丈夫ですか? そんな日に簡単に作れて栄養満点のスペシャ… 続きを読む
2020年7月1日
筋肉痛、、、

本日も貴重な太鼓を叩ける施設での練習日でした♪ 残念ながら、参加が出来ずに悔しい思いをした広報部ブログ担当です。 最近は練習後半にインスタLIVEでの中継とかやっちゃってますので、要チェックですよ😉 楽しい!・・・ケド? いよいよ始まった練習♪ 改めて、、、 やっぱり、、、 みんなで踊ると楽しい!! (๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧ しか… 続きを読む
2020年6月29日
チャレンジレシピ☆~ゴーヤの肉詰め~

本日のチャレンジレシピ☆も料理男子の佐久間さんから♪ マメですねー 見習わないとσ(^_^; 夏野菜と言えば! だんだん暑くなり夏前なのに夏バテ気味の新人の佐久間です。 先日矢嶋さんからゴーヤをいただきました… ここまで読めば察しはつくと思いますがいつものやつです笑 ゴーヤシリーズに追加です❗ ゴーヤの肉詰め 材料: ゴーヤ 豚挽… 続きを読む
2020年6月27日
沖縄でやりたいこと~遥菜編~

今日は県外移動が全面解禁になったことにより帰省をお悩み中の遥菜から。 そうよね。 県外移動。 旅行好きとしてもまだまだ様子見です(>_<) 沖縄でやりたいこと こんにちは~! 緊急事態宣言が全国的に解除されましたが皆さんどうお過ごしでしょうか? 6/19より沖縄への県をまたぐ移動制限も解除されましたが、第二波が来ないかと思うといつ帰… 続きを読む
2020年6月25日
♪業務連絡~獅子さん療養へ♪

沖縄に滞在中の代表から届いた指令。 昇龍祭太鼓も最近の流れに乗り、リモート指令発動中です(笑) 作業中の様子を佐久間さんから☆ 業務連絡 先日、スタジオ練習日の練習開始前、沖縄にいる水野さんからの業務連絡が… 沖縄滞在中に王さんと白さんの獅子頭を塗装したいとのこと… 連絡が来たのは21日14時頃です。 水野さんは24日に東京に戻ります。 東京か… 続きを読む
2020年6月23日
語り受け継がれる大切な日

昨年10月の那覇大綱挽きに参加した以来の沖縄帰郷。 今回は、コロナ禍の中で4月に帰郷できなかったのもありますが、高齢の母親が手術を受ける事になり、心配だったためというのが一番の帰郷理由です。 昨日入院し、今日23日が手術日でした。 手術時間は2時間くらいと聞いていましたが、3時間以上かかりました。 待っている間、少し心配になりましたが無事に手術も終え、母親と… 続きを読む
2020年6月21日
ガジュマル&キジムナー

帰郷中、車で移動しながら各地の”ある”樹木の写真を撮影しています。 なぜ写真を撮りまくっているのか? 薄々感じる人もいるかと思いますが、今はあえて内緒にしておきます。 “ある”樹木とは? 沖縄の県木は「デイゴ」ですが、県民にとってデイゴの次に馴染みがある樹木と言っても過言ではないかも? 答えは「ガジュマル」です。 ガジュマルは亜熱帯~熱帯地方に… 続きを読む
2020年6月19日
首里城の今

今日は久し振りに帰郷している代表による沖縄滞在記。 あの場所に早速行ってきたようです。 帰郷 毎年4月から5月(旧暦3月の吉日)に行われている「清明祭(しーみー)」に合わせて沖縄へ帰郷する予定でしたが、コロナ渦の影響で今年の帰郷は断念しました。 都道府県をまたぐ移動制限が19日に解除されたのと同時に、久しぶりに沖縄へ帰郷しています。 制限が解除… 続きを読む
2020年6月17日
チャレンジレシピ☆~にんじんシリシリPart3~

先日のバルの大食いチャレンジ。 結果は、ちょっぴり残念というか、まぁ、妥当というか、、、 2合も食べれば十分な気もしますが(笑) 今日は、同じ経緯により新兵器を手にしたゆりこちゃんからチャレンジレシピ☆のお届けです♪ シリシリ~🎶 先日、バルさんと同じ、あるルートから、色々な物をいただきました!✨ きれいなお皿や琉球グラス、珊瑚の箸置きに、シー… 続きを読む