top-blog

PV撮影の思い出 ~那覇大綱挽まつり~

毎年1月の2日か3日に開催している昇龍初詣&新年会。

今年はみんな帰省中で人数が集まらず、、、

新年会は、7日にやることに決定!

でも初詣はしたい。

芸能浅間神社

ということで、本日仕事帰りに花園神社の境内にある芸能の神様にご挨拶をしてきました。

今年もたくさんの笑顔に出会えますように(≧∇≦)♡

 

ランチタイム

渡具知ビーチでの撮影を終え、お待ちかねのランチタイム♪

前回の七月節の撮影でもお世話になった沖縄ぜんざいが有名な「富士家 泊本店」でランチ。

富士家でランチ

ここで大活躍だったのがカフェ店員の直美ちゃん。

プレートの持ち方がプロです(笑)

ここ富士家のぜんざいはスコップ型のスプーンでいただきます。

氷が別添えになっているので、自分のペースで美味しくいただけるのが特徴。

是非、お試しあれ♪

そして、ここまでずっとバスの運転や太鼓での出演、幟の補助と大活躍だった大先輩の純也さんが衣装チェンジ。

富士家の外で着替えていたんですが、私も含め、お店の中の観光客も興味津々で帯の巻き方を見ていました。

着替えを終えた純也さんは一足先に「安里旗頭青年団」へ合流するために出発。

メンバーは食事を終えてから、次なる撮影地へ移動します。

 

那覇大綱挽まつり

PV撮影2日目最後の撮影地。

それが「那覇大綱挽まつり」の会場です。

でもね、ここでの撮影にも実は色々あったんです、、、

先日紹介した万座毛に引き続き、最後まで撮影交渉をしていたのが、この「那覇大綱挽まつり」

もーれもーれの挨拶文で紹介されているように、代表が初めて「ミルクムナリ」を見て感銘を受けたのが1995年の那覇大綱挽まつりの会場でした。

「同じ会場でミルクムナリの撮影をしたい!」

その想いを胸に何度も那覇大綱挽保存会の方に打診・協議し、『あと一歩』というところまで来ていたのですが、、、

最後の最後にスケジュールの兼ね合いなどもあり、今回は演舞時間を確保できないとの返答が。

会場の中、東西の旗頭14旗立ち並ぶ中での演舞という願いは叶いませんでしたが、会場近くでの撮影は周辺に配慮すれば問題ないということに。

さすがにクレーンは動かせませんでしたが、待機していたパトカーにも移動をお願いするなど、周囲の方々のご協力のもと、なんとか撮影を敢行。

大綱挽まつり会場の横道から撮影

今回のミルクムナリのPVには「西の旗頭」が一列に並んでいる様子が映っています。

七月節の時に協力していただいたのは「東の旗頭」

それぞれのPVで東西の旗頭が揃ったことになります。

残念ながら東西14旗すべての旗頭が一堂に会する中での演舞は次の機会までお預けです。

撮影後、代表もこの場でお色直し。

純也さんと共に「安里旗頭青年団」へ合流です。

安里旗頭青年団へ衣装チェンジ

 

旗頭

撮影後、大綱挽を楽しんだり、国際通りを散策したり、宿で休憩したり、、、

基本は自由行動。

でも、多くのメンバーはまつりを楽しんだようです。

旗頭

何気に代表を見守る(心配する?)昇龍メンバーが左側に写っていたりします(笑)

そして、大綱挽の終了とともに、58号線会場での旗揚げも終了。

終了後はみんなで記念撮影☆

みんなで記念写真

基本はお祭り好きですからね。

ほとんどのメンバーが揃っています(//∇//)

そして、、、

代表は翌日の段取りなどがあるため、早々に青年団から離脱していたのですが、、、

皆さまのご好意により、なんと!

昇龍メンバーの一部は58号線を離れ、少し離れた場所までご一緒していたようです。

安里旗頭青年団の地元、栄町での旗揚げ。

狭いところで舞う旗頭は圧巻です。

58号線を離れ栄町交差点へ

なんだかんだと一番心配だった(撮影許可が難航していた)2日目の撮影も無事終了。

残すは最終日のみ。

明日は最終日の様子をお届けします!!

ちなみに、、、今日紹介した大綱挽まつりのシーンは2:54辺りに出てきます。

チェックしてみてくださいね(^_-)-☆

記事一覧に戻る
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930