top-blog

クワと沖縄〜植物の話〜

ここに来て沖縄話3連チャン(笑)

今日は植物のお話を名鏡さんから☆

そうえいば、小学生のときに教室で飼ってた気がする。

そこから作り出されるものの恩恵にあずっている身ですが、、、

個人的にはちょっぴり苦手分野だったりしますσ(^_^;

 

クワと沖縄

突然ですが、クワってご存知ですか?

……カタカナで書くと分かりづらいですね。

今回話題にしたいのは「桑」のことです。

桑の木

小学校には必ずと言っていいほど生えているこの木。

思い出がある方もいらっしゃるのでは。

クワの葉は、蚕のエサになります。

3年生ぐらいの時、育てた経験はありませんか?

蚕

食欲旺盛なので、毎日新しい葉っぱをとってきては与える……

しばらくすると繭を作り始めて、さなぎになります。

その繭こそ、絹のもと、生糸が取れる繭玉なのです。

羽化させるとカイコガになります。

……脱線してしまいました。

メインはあくまで「クワ」です(笑)

さて、なんで昇龍のブログにクワなのか。

最近、教員免許状の更新講習を受けてきたのですが、そこで沖縄と縁の深い「ある植物」もクワ科である、と初めて知りました。

その植物、何だか分かりますか?

ガジュマル

 

ガジュマル

それは、ガジュマルの木です。

昇龍祭太鼓のPV第2弾「ミルクムナリ」のロケ地になりましたが、沖縄にはガジュマルの木が点在しています。

キジムナーが宿るとされるこの木、クワ科イチジク属なんだそうで、イチジクのような実をつけるとか。

クワの実はジャムにして食べることもあるそうですが、ガジュマルはどうなんでしょう?

……調べてみたら、

「食べられないこともないが、イチジクコバチの幼虫がいることもある」

と。

うーん、実はあまり利用されていないのかもしれません。

ガジュマルの樹の下で

皆さんも、沖縄でガジュマルの木を見かけることがあれば、こんなことを思い出してみてください!

記事一覧に戻る
2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031