top-blog

昇龍の好きなところ ~優~

小学生だった優が立派に成長して頑張っております。
これからの更なる成長も期待大です!

皆さんお久しぶりです!ジュニアメンバーの優です。今回のブログでは、僕の昇龍の好きな所を書いていこうと思います!

①メンバーの皆さんがとっても優しいところ

僕が演舞を間違えてしまった時も、先輩たちは丁寧に教えてくれたり、いつも優しく声をかけてくれます。
演舞では格好良くてクールな先輩が多いですが、実際はとてもあたたかく、後輩想いの方ばかりです。
「自分に後輩ができた時、こんな風に接することができるかな」と思うほど、演舞以外の場面でも学ぶことがたくさんあります。
一人ひとりの演舞を見ていると、表情や動きの中にその人らしさが出ていてとても魅力的です✨
ブログの「勝手にメンバー紹介」も、そんな個性を知るのにぴったりで、僕もよく読んで勉強しています!

②演舞が綺麗に揃っているところ

昇龍の演舞は、どの角度から見ても美しいのが魅力です。
特に新宿エイサーなど、縦や横に広がる立ち位置の時は、横から見た足の動きやバチの角度まで揃っていて本当に綺麗!
少しでもズレると目立つので(この辺は熱く語りすぎるので控えます笑)、日々の練習でしっかり合わせています。
ぜひイベントでは、いろんな角度から昇龍の演舞を楽しんでみてください✨

③衣装がかっこいい

イベントで着用する衣装も僕の大好きなポイントです。
太鼓ごとに色が違っていて、それぞれの迫力を引き立ててくれます。
パーランクー:赤 ✕ シルバー
締太鼓:黄色 ✕ 赤
大太鼓:黒 ✕ ゴールド
どの衣装も太鼓とぴったり合っていて、身に着けるだけで気が引き締まります!

④かっこよく可愛い獅子舞

最後はやっぱり獅子舞です。
実は僕、昇龍に入る前は獅子舞がちょっと怖かったんです💦
でも2021年の浅草ビートフェスティバルで、緑色の獅子「緑(りょく)さん」に飲み込まれたことで克服しました(笑)
今では、黒い獅子の「王(わん)さん」と、飲み込まれた「緑(りょく)さん」が特にお気に入りです✨

以上、僕の“昇龍の好きなところ”でした🎤
これからも皆さんに感動をお届けできるよう、日々努力していきます!
これからも応援よろしくお願いします!!

記事一覧に戻る
2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031