優勝おめでとう!
- 2025年08月23日
- テーマ: 代表のつぶやき
はいさい、ぐすーよー・ちゅー・うがなびら!
(こんにちは、皆さん、ご機嫌いかがですか?)
わんねー代表ぬ水野やいびーん。
はっしゃびよー!(驚いた)
沖尚が優勝さびたん!(優勝しました)
どぅまんぎたさぁ〜!(びっくりしたさ〜!)
高校野球は県民総出の応援イベント
今日の午前中はエイサー指導日だったため、スマホでライブ中継をつないだまま指導をしていました。
それでも気になって仕方がなく、つい中継に目が行ってしまいました。
以前の記事でも触れましたが、高校野球の応援は沖縄県民にとって特別なもの。
まさに「県民全員で応援する」一大イベントなんです。
すごすぎる視聴率と“都市伝説”
その象徴ともいえるのが、今回の決勝戦。
NHKの放送視聴率は、な!な!なんと 52.3%!
県民の半分以上がテレビにかじりついて応援していたことになります。
「沖縄代表が出る日は、県民が外を歩かなくなる」という都市伝説がありますが、今回もまさにその通り。
友人から送られてきた那覇市内の写真には…なんと、人影がほとんどありませんでした。
【58号線も!】
【国際通りも】
沖縄尚学への敬意と感謝
改めて、沖縄尚学の選手のみなさん、本当に優勝おめでとうございます!
心から敬意を表するとともに、沖縄県民であることに誇りを感じています。
大きな感動をありがとう。
にふぇーでーびるボディビル