表情が語る力 ~まこ~
- 2025年07月16日
- テーマ: メンバーの日常
こんにちは!新人メンバーの真子です!
突然ですが、みなさんは演劇を観に行かれたことはありますか😊?
今日は、先日、私が習っている殺陣の講師のお芝居の舞台を観に行ってきたときのことを書こうと思います😊
視点の変化
これまでの私は、演劇といえば“物語を楽しむもの”という感覚で観ていたのですが、昇龍に入団してからは、「このシーン、どうやって表現しているんだろう?」という視点で観るようになりました。
その中でも特に心を動かされたのが「表情」の力です。
役者さんはセリフがありますが、セリフがないシーンでも、表情だけで感情や物語の流れを紡いで、観客に伝えることができる。
心の中の感情がひしひしと伝わってくる。
まさに「表情が物語る」とはこのことなんだな、と実感しました🥹✨️
表情で語る難しさ
私自身も昇龍に入団してから、演舞中の写真を撮っていただく機会が増えました。
写真を見返してみると……毎回思うのが、「自分が想像してた顔と全然ちがう!」ということ😂
力強く前を見ていたつもりが、
「これって睨んでない?ちょっと怖くない?笑」
なんて、反省することもしばしばです🥲
振りや動きに一生懸命になるあまり、つい顔の表情が置き去りになってしまう。
でも、表情って、見る人の心にじんわり届く大切な要素なんだと、改めて感じました。
これからは、振りだけでなく「表情でも語れる演者」を目指して、日々の稽古に取り組んでいきたいです!