熟成中♪♪ ~佐久間~
- 2025年03月4日
- テーマ: メンバーの日常
寒い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
毎朝寒くて布団から出るのに時間がかかり、仕事に遅れそうになりがちな佐久間です💦
寒い朝にすんなり起きられるオススメな方法あったら是非教えてください!
今日は?!
さて、今日は…?!今日も!!レッツチャレンジ!!!!
今回は『スーチカー』を作ります😊
お酒を飲まれる方はよくご存知かと思いますが豚肉の塩漬けです
塩漬けは冷蔵庫のない時代に有効な保存方法で重宝されたレシピです☆
ちなみに、
スー : 塩
チカー : 漬ける
と言う意味だそうです。
ただ、スーは 「お父さん」 と言う意味で使われることが多いようです。
そして、塩は「マース」の方がピンとくるのではないでしょうか?
BEGINさんの『オジー自慢のオリオンビール』
冒頭に
島のつくもの何でも好きで
酒にマースーぞうりまで〜
とあります。ここで『マースー』でてきますね!
『島マース』
沖縄ではメジャーなお塩っぽいです。自分は知りませんでした⋯😅
レシピ
さて、用意するものはとてもシンプル。
・豚バラ肉
・塩
以上!!🤣
塩は保存期間や豚肉の量にもよりますが、豚肉の1〜2%の分量で大丈夫です。
手順 ♪♪
豚肉に塩をふりかけまんべんなくすり込みます。
💡側面も忘れずに!!脂身部分はフォークで軽くつついてからすり込むと馴染みやすいそうです!
馴染ませたらキッチンペーパーで包みジップロックに入れて冷蔵庫で寝かせます!
冷蔵庫で寝かせて1〜2日経つと水分がでてくるのでキッチンペーパーを取り替えてさらに寝かせます。
しっかり馴染ませるには少なくて3日、1週間ほど寝かせると美味しいスーチカーになるそうです✨
素材がシンプルなので、塩を変えるだけで味の違いを楽しめるようです。
今回は雪塩を使って作りました😊
このブログを書く3日前に作ったので、もう少し寝かせて次回完成したスーチカーとアレンジレシピを紹介したいと思います!😋