沖縄珍フルーツ 〜さや〜
- 2025年05月23日
- テーマ: メンバーの日常
はいたい!レギュラーメンバーのさやです!
少し前の話になりますが…私も4月に古宇利島でのイベントに出演させていただきました。
思い返せば、初めて沖縄に行った(エイサーを知った✨)のは、6年前父と2人で行った親子旅行。
それから昇龍に入団して3年間の間で、8回(昇龍関連3回)も沖縄へ行っています😳
帰省回数よりも多い‥‥😅
高級南国果実
途中で存在を知って、沖縄に行く度に、探し回っては売り切れ・時期違い・手が出せないくらいのお値段だったり🤑で、次こそは次こそは!と思っていたものに、この4月ついに辿り着きました!🥰
それは、糖度20-25度で”森のアイスクリーム🍨”とも呼ばれる「アテモヤ」です!
「チェリモヤ」と「バンレイシ」の交配種で(どちらも初耳🙃)、栽培が難しいため高値で取引されるそうです。
約20年前に沖縄に伝わってから、日本では8割が沖縄県産。11月〜3月頃が旬とのことです☝︎
マンゴーの糖度が15度のようなので、よく分かりませんがとにかくすごーーっく甘いのだろうと想像💭😋
いざ実食!
以前12月に見かけた時は1個2500円だったのが、
今年の4月は450円(1/2個)でした。
(那覇の市場本通りにある果物屋さんにて)
一見、ワ●ピースの●●の実のようですが、中身は乳白色!
スプーンですくっていただくスタイルで、ぷりっとしつつも、滑らかさがあり軽い食感、酸味はほのかで、南国系柑橘風味香る天然杏仁豆腐のような、上品で、初めましてのお味でした(°▽°)
※あくまでも語彙力のない私が振り絞った感想です🙇♀️笑
みなさんは、「アテモヤ」ご存知でしたか?
沖縄に住んでいる方にとっては身近な食べ物なのでしょうか🤔
カルシウムやビタミンも豊富!
旅の思い出に、珍しいお土産に、いかがでしょうか??😊